さあ、これからが大変です。
ひもに結びつけた、茶色のペンキと筆をひっぱり上げて、
はしごから足を踏みはずさないように、体勢を整えて、
「ほ」を書きはじめます。
「ほ」が書けて、次に「ん」そして「や」、
最後の「マ.」を書いてできあがりです。
とこう書いてくると、いとも簡単のよう
ですが、実際、はしごに登って書くと
いうことは、大変なことです。なにしろ
マルケくんのように、はしごを途中で
降りてきてしまう人もいるくらいですから。
ともかく、「ほんやマ.」と書けました。
ヨタロウくん マルケくん
ありがとう
☆ ☆
第5回に戻る⇔第7回につづく
2012年6月8日金曜日
ようこそ!街のふるほんや『本のある暮らし』へ Part.37
令和7年( 2025年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月4日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行...
-
令和7年( 2025年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月4日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行...
-
令和6年( 2024年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月5日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行に左...
-
街のふるほんや「本のある暮らし」では 特に雑誌の買取に力を入れております。 『セクシーアクション』 ¥ 100 ~1000 『 投稿写真 』 ¥ 10 ~200 特に雑誌の買取に力を入れております。 この記事は、買取金額のリストになります。 ご覧いただき、買取のご依頼を...
