10円玉と50円玉と100円玉は、これで買える小僧に
とっては、まったく別個の、なんらつながりを持たない
お金なのです。ですから、50円のプラモデルを買うには、
50円玉がなくてはならないのです。たとえ100円玉を
握りしめていようと、プラモデル1つ買ったら、50円玉
1個おつりがくるなんて、思ってもみません。まして、
ふ菓子を1本買うのに、100円玉を出せば、50円玉
1個と10円玉4個、あわせて5個のお金が戻ってくる
なんて、信じられっこありません。
あの日、100円玉1個と10円玉1個持って、ほんやマ.に
行った日、ショックだった日。
いつもは、たいてい、10円玉1個か2個、おかあさん
からもらって、めんこかなんか買って帰るのですが、
その日は日曜日だったので、おとうさんがいて、特別
におこづかいをくれたのです。それが100円玉1個。
おかあさんにもらった10円と、あわせて、100円玉1個
と10円玉1個です。
(110円ではないのです。あくまで1個と1個)
第39回に戻る⇔第41回につづく
2013年2月1日金曜日
ようこそ!街のふるほんや『本のある暮らし』へ Part.37
令和7年( 2025年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月4日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行...
-
令和7年( 2025年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月4日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行...
-
令和6年( 2024年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月5日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行に左...
-
街のふるほんや「本のある暮らし」では 特に雑誌の買取に力を入れております。 『セクシーアクション』 ¥ 100 ~1000 『 投稿写真 』 ¥ 10 ~200 特に雑誌の買取に力を入れております。 この記事は、買取金額のリストになります。 ご覧いただき、買取のご依頼を...