でも、おつり小僧は、これといって欲しいものがありません。
おつり小僧がほんやマ.で欲しいのは、何か買った時にくる、
おつりなのです。
「このカードいくら」
「10円」
「おつりくる」
「いくら持ってるの」
「ごじゅうえん」
「それなら、買えるよ」
「どうしようかなあ。ほんとにおつりくる」
「うんくるよ。50円持っているんだから、
10円のものを買えば、40円のおつり」
「よんこくるの」
「そう」
「じゃ ちょうだい」
こんな具合なのです。ですから欲しいものがあっても、
それが50円だったりすると、何しろおつりがこないの
ですから、買うのをよしてしまいます。そうして、また
「これいくら」と始めます。
「20円」
「おつりくる」
「こないよ」
「やめた」
50円玉が10円玉に化けてしまってからは、もうおつりは
きません。あとの40円は、持って帰るか、仕方なく、
またカードを買って帰ります。
第37回に戻る⇔第39回につづく
2013年1月18日金曜日
ようこそ!街のふるほんや『本のある暮らし』へ Part.37
令和7年( 2025年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月4日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行...
-
令和7年( 2025年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月4日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行...
-
令和6年( 2024年)新年明けましておめでとうございます。 街のふるほんや 本のある暮らし は 1月5日より営業開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 本の寿命を考えたことがありますか? 大切に読めば、何年でも読めます。 本の中身も、何年経っても古びない、 流行に左...
-
街のふるほんや「本のある暮らし」では 特に雑誌の買取に力を入れております。 『セクシーアクション』 ¥ 100 ~1000 『 投稿写真 』 ¥ 10 ~200 特に雑誌の買取に力を入れております。 この記事は、買取金額のリストになります。 ご覧いただき、買取のご依頼を...
